基本動作は、養神館合気道における手、足、腰の使い方、強い足腰を鍛えるための”型”である。
全部で6つ(3種類×(一)(二))ある。6級までは1人で行うが、5級以降は相対(そうたい、仕手受けに分かれて二人で行う)で行う。
6つの基本動作を繰り返すことで、技の覚えが早くなり、技の安定性が増すという効果がある。
左右バランスよく練習すること。
解説
相手が手を引いてきたときに、方向を変えながら前に進む(入身、いりみ)ための技法。
<aside> 💡 後ろ足から前に移動する方法をここで学ぶよ!
</aside>
動画
動画リンク
手順